Skip to content
  • サイトマップ
  • 医療施設が行うべき医療従事者の感染予防
  • 感染予防に重要な看護師による教育
  • 感染予防の基礎とも言うべき手指衛生
  • 看護師に必要な感染予防に関する高水準の知識
  • 看護師の感染予防の具体例

求められる感染予防の徹底

  • Home
  • 感染予防に重要な看護師による教育

感染予防に重要な看護師による教育

看護師は感染症患者のケアをすることも多く、感染リスクが高い現場で働くこともよくあります。看護師自身が感染してしまわないように予防するのは重要なことですが、どんな方法が最も効果的なのかを考えたことがあるでしょうか。

実は、患者の教育が感染予防では非常に大切です。病原体への接触リスクをいかにして下げるかが重要であるためです。感染源になる患者が自分の外には病原体を出さないように努力してくれれば、感染リスクは大幅に低減されます。
ただ、患者は感染拡大や感染予防についての正しい知識を持っているとは限りません。やり方について誤解をしていることすらあるので、看護師の立場から正しい教育を行い、適切な感染拡大防止をしてもらうようにすることが大事です。

例えば、マスクをするのは感染をしないようにするのが目的で、感染してしまっている自分の場合には意味がないと誤解している患者もいます。実際にはマスクは飛沫感染のリスクがある感染症の患者が着用することで、他の人への感染リスクを上げるのに有効なものです。
その知識を正しく理解してもらい、普段からマスクを着用してもらうことで、看護師が自分自身を守ることにつながります。さらに他の患者への感染リスクも低下するため、院内集団感染の予防にも直結する重要な教育です。

このような正しい教育をして実践してもらうのには労力がかかりますが、自分の身を守るためには必須と考え、日常的に取り組むようにしましょう。

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
     

カテゴリー

  • リスク
  • 予防接種
  • 外来
  • 専門看護師
  • 手指衛生
  • 教育
  • 病院
  • 衛生的手洗い
  • 認定看護師
  • 防護服

タグ

リスク 予防接種 外来 専門看護師 手指衛生 教育 病院 衛生的手洗い 認定看護師 防護服

人気の記事はこちら

  • 医療施設が行うべき医療従事者の感染予防
  • 感染予防に重要な看護師による教育
  • 感染予防の基礎とも言うべき手指衛生
  • 看護師に必要な感染予防に関する高水準の知識
  • 看護師の感染予防の具体例

求められる感染予防の徹底

Back to top
Proudly powered by WordPress | Theme: Memory by GretaThemes.
求められる感染予防の徹底
  • サイトマップ
  • 医療施設が行うべき医療従事者の感染予防
  • 感染予防に重要な看護師による教育
  • 感染予防の基礎とも言うべき手指衛生
  • 看護師に必要な感染予防に関する高水準の知識
  • 看護師の感染予防の具体例